プレゼン
- 2013-09-08(23:59) /
- 日本の社会って・・・
選挙
- 2012-12-13(15:32) /
- 日本の社会って・・・
さて、不在者投票制度があるから実質投票期間2週間で、その気があれば誰でも投票できる選挙。
結果は自民圧勝、都知事は猪瀬氏だろうと予想(というかそれ以外あるのか?)。
で、投票はどうしようかな~と。
最近は、自分の支持不支持と少しずれても、パワーバランスに注目して投票する傾向に。
例えば、自民が圧勝しすぎたらやりたい放題で良くないから2番手に投票する、とか、
ここが伸びたら、怪しい政党の発言力が落ちるからそっちに投票しよう、とか。
もちろん売国政党や怪しい政党、キチガイ政党は論外~。
結果は自民圧勝、都知事は猪瀬氏だろうと予想(というかそれ以外あるのか?)。
で、投票はどうしようかな~と。
最近は、自分の支持不支持と少しずれても、パワーバランスに注目して投票する傾向に。
例えば、自民が圧勝しすぎたらやりたい放題で良くないから2番手に投票する、とか、
ここが伸びたら、怪しい政党の発言力が落ちるからそっちに投票しよう、とか。
もちろん売国政党や怪しい政党、キチガイ政党は論外~。
大阪良いね~
- 2012-01-18(00:16) /
- 日本の社会って・・・
公立学校もいつの間にか競争に巻き込まれる仕組みが作られてるw
西成区を直轄区をも検討、って・・・なんでも挑戦するし、スピードが異常?に速い。
次々と生まれ変われそう。
まだまだいろいろと期待できそうだ。
西成区を直轄区をも検討、って・・・なんでも挑戦するし、スピードが異常?に速い。
次々と生まれ変われそう。
まだまだいろいろと期待できそうだ。
食べ物
- 2011-09-01(23:48) /
- 日本の社会って・・・
牛肉はなるべく海外もの(でもアメリカは危ない!?で嫌)、国産だったら西日本優先。
牛乳は一応北海道産(なんか牛乳は各地のもの混合して生産してるとか?なので無駄かもしれないけど一応)。
米は東北のものだったとしたら僻地系。
野菜はそこまででもないみたいだけどやっぱり東北や北関東は避ける方向。
海産物も同様。
あくまで自己防衛の手段。
いくら避けても外食したら混入しているだろうし、避けすぎることも無いだろうし。
ただし60歳以上だったらそんなに気にしなかっただろうけど。
風評被害がどうたらと説明・報道する政府やマスコミねー。。。
牛乳は一応北海道産(なんか牛乳は各地のもの混合して生産してるとか?なので無駄かもしれないけど一応)。
米は東北のものだったとしたら僻地系。
野菜はそこまででもないみたいだけどやっぱり東北や北関東は避ける方向。
海産物も同様。
あくまで自己防衛の手段。
いくら避けても外食したら混入しているだろうし、避けすぎることも無いだろうし。
ただし60歳以上だったらそんなに気にしなかっただろうけど。
風評被害がどうたらと説明・報道する政府やマスコミねー。。。
ほら
- 2011-04-05(11:53) /
- 日本の社会って・・・